下野紘さんが歌っていると思っていたら「ハンブレッダーズ」だった件

こんにちは。みやです。

2021年の夏アニメに「迷宮ブラックカンパニー」というアニメがあるのですが、そのアニメのエンディングを聞くと声優の下野紘さんが歌っているように聞こえました。

下野さんは「迷宮ブラックカンパニー」で主人公キンジの同僚のワニベ役を演じているので、その流れで下野さんがエンディングも歌っていると思っていましたが、「ハンブレッダーズ」というバンドらしいです。

なので、「ハンブレッダーズ」について語っていきたいと思います。

 

「ハンブレッダーズ」とVo.ムツムロアキラ

ハンブレッダーズというバンドをはじめて知ったので他の楽曲や活動についてWikipedeaとハンブレッダーズOfficialSiteを見てまとめてみます。

ハンブレッダーズ Official Site

ハンブレッダーズ - Wikipedia

ハンブレッダーズは高校の文化祭に出るために結成されたそうです。

現在はボーカル、ギター担当のムツムロアキラ、ベース担当のでらし、ドラム担当の木島の3人組ロックバンドとして活動しています。

2009年に結成され、2020年にメジャーデビューしました。

 

迷宮ブラックカンパニーのエンディングテーマ「ワールドイズマイン」の他にアニメのタイアップは真・中華一番!2期のエンディングテーマの「COLORS」という曲があります。

 

私が下野さんの声と思ったのは、Vo.のムツムロアキラさんで作詞をすべて担当しているそうです。

Aメロの歌い出しから本当に似ていると思いました。はじめはエンディングが終わるまで下野さんが歌っていると思っていました。

王道のロックという感じではありませんが、親しみやすい曲が多いと感じました。

 

ハンブレッダーズの曲

ハンブレッダーズの曲を聞いてみました。

迷宮ブラックカンパニーを見ているときはリムが踊っているのに夢中でしたが、しっかり「ワールドイズマイン」を聞いてみると頭に残るメロディーと後半のギターソロがカッコよかったです。

また、MVも爆発していたり、ゾンビがでてきて面白かったし、バンドメンバーの反応も面白かったので繰り返し見ました。

 

他にもアルバムの「純異性交遊」と「COLORS」を聞いてみたのですが、高校生ぐらいの学生に刺さるような歌詞をしていて、私も懐かしい気持ちになりました。

特に「DAY DREAM BEST」は学生のときに好きなミュージシャンの曲をずっと聞いていたことを思い出しました。

ワールドイズマイン [ ハンブレッダーズ ]

価格:1,400円
(2021/9/23 02:35時点)
感想(0件)

オーイシマサヨシ ワンマンライブ「エンターテイナー」の配信があるらしい

こんにちは。みやです。

私はオーイシマサヨシさんというアーティストが好きなのですが、8月25日に1stアルバム「エンターテイナー」が発売され、9月19日にワンマンライブが開催されます。

そして、このワンマンライブの配信があるそうなのでオーイシマサヨシさんのアルバムとワンマンライブについて書きたいと思います。

 

オーイシマサヨシの魅力

私がオーイシマサヨシさんを知ったのは、ダイヤのAのOPを歌っていたOxTというユニットで、その後、月刊少女野崎くんの「君じゃなきゃダメみたい」でドハマりしました。

「君じゃなきゃダメみたい」のギターテクニックに一目惚れして、エンターテイメント性の強いキャラクターにも惹かれました。

また、大石昌良の名義で活動していたり、楽曲提供をしていたりと活動の幅も広く、「オーイシマサヨシ」ではエンターテイメント性を「大石昌良」での活動は音楽性を強く感じることができ違った良さを感じることができるところも好きなところです。

 

作詞・作曲、楽曲提供でもアニメの世界観にあった曲調、耳に残るメロディで気づけば口ずさんでいることも多くどの曲も好きです。

「ようこそじゃパリパークへ」のようなテレビでも取り上げられている曲も好きですが、私は内田真礼さんに楽曲提供した「君のヒロインでいるために」が特に好きです。内田真礼さんのシングルのカップリングの曲なのであまり知られていないかもしれませんが、ぜひ聞いてもらいたいです。

youthful beautiful (初回限定盤 CD+DVD) [ 内田真礼 ]

価格:1,609円
(2021/9/17 05:09時点)
感想(1件)

王道ではありますが、オーイシマサヨシ名義では「君じゃなきゃダメみたい」、大石昌良名義では「パラレルワールド」が好きです。

 

最近はテレビにもよく出演していて明るく振る舞っているのも面白いですが、たまに配信しているYouTubeや隔週で配信している「オーイシ×加藤のピザラジオ」のオーイシさんのゆるい感じも面白いです。


www.youtube.com

 

1stアルバム「エンターテイナー」

8月25日に1stアルバム「エンターテイナー」が発売されました。

新曲の「エンターテイナー」から「ドラゴンエネルギー」まで収録されていて、映像特典には1月に行われた配信ワンマンライブの映像も収録されています。

 

まず、「エンターテイナー」ですがこれまでのオーイシマサヨシ名義の曲では珍しく、ゆったりした曲調で「大石昌良」っぽさを感じます。

次に「インパーフェクト」「世界が君を必要とする時が来たんだ」のようなヒーローっぽい曲が続きます。ヒーローっぽい曲は、曲もカッコいいですが歌詞もすごくカッコいいと思います。

「Hands」「Hero」のように子どもが憧れるヒーローから「インパーフェクト」「英雄の歌」のような誰かのヒーローのようなものまで、どれもカッコいいものばかりです。

他にも、「キンカンのうた2020」「沼」のようなエンタメ性の高い曲もあり、1枚のアルバムでいろいろな曲に触れることができると思います。

エンターテイナー (初回限定盤 CD+Blu-ray) [ オーイシマサヨシ ]

価格:4,108円
(2021/9/18 02:10時点)
感想(1件)

 

ワンマンライブ「エンターテイナー」

9月19日にパシフィコ横浜 国立大ホールでワンマンライブ「エンターテイナー」が開催されます。

はじめは有観客での開催でしたが、有観客に加えて配信も決定し、配信チケットの値段が1000円です。

1月にも配信ライブをしていましたが、その時も1000円でチケットを販売していて安すぎて驚きました。この時は「#オーイシ1000円」が世界トレンド1位を獲得したり大盛り上がりしました。

視聴者のコメントがスクリーンに映るなど配信だからこそ楽しめる仕掛けを行ってたり、見ていても最高に楽しかったです。

今回のライブもコメントがスクリーンに映るシステムが使われるそうなので大盛り上がりすると思います。

 

大石昌良オーイシマサヨシ オフィシャルウェブ

https://www.014014.jp/

「世界遺産検定」文化的景観編 2級レベル

こんにちは。みやです。

世界遺産検定2級を受けたので覚えたほうがいいと思うところをまとめたいと思います。

 

文化的景観の概要と文化的景観として認められている遺産の名前を覚えておけばいいと思います。

 

文化的景観

文化的景観は1992年に採択されました。

人間が自然と共につくり上げた景観を目指す概念です。

文化遺産に分類されますが、文化遺産と自然遺産の境界に位置する遺産といえます。

はじめて文化的景観の概念が適用された遺産は、1993年に「トンガリロ国立公園」です。

 

文化的景観の3つのカテゴリー

意匠された景観:庭園や公園、宗教空間など、人間によって意図的に設計され想像された景観

有機的に進化する景観:社会や経済、政治、宗教などの要求によって生まれ、自然環境に形成された景観

関連する景観:自然の要素がその地の民族に大きな影響を与え、宗教的、芸術的、文学的な要素と強く関連する景観

 

紅河ハ二族棚田群の文化的景観

ハ二族の棚田群は、中国南部の傾斜のきつい斜面に広がっており、世界最大規模を誇ります。

農耕の難しい山岳地帯の狭い峡谷で生活している少数民族のハ二族は、自然環境を利用した独自の灌漑システムをもつ棚田群をつくり上げ、1300年にわたって棚田と伝統的な生活を守り続けてきました。

 

ハ二族にとって森林は神が宿る神聖な地でもあることから、長年森林を保護してきました。

「森林」と「水系」、「棚田」、「村」の四つの要素からなる生態学的に優れた循環型灌漑システムをつくり上げています。

また、棚田の耕作にかかわる祭礼を年中執り行うなど、棚田と結びついた独自の文化を形成しています。

 

リュウゼツランの景観とテキーラ村の古式産業施設群

メキシコ中部のテキーラ地方には200~900年頃にかけて発展した先住民族のテウチトラン文化の遺跡と18世紀に建設されたテキーラ蒸留酒施設が混在した景観が広がっています。

2000年以上前から先住民族によってアオノリュウゼツランが栽培され、発酵飲料や織物の原料として用いられました。

 

コロンビアのコーヒー農園の文化的景観

アンデス山脈中西部の山麓にある18の都市と6ヵ所の農業地帯では、100年を超えて受け継がれてきたコーヒー栽培の営みを示す文化的景観が見られます。

 

メイマンドの文化的景観

イラン中央山脈南端の渓谷に位置するメイマンドの村では、半乾燥地帯における自給自足の生活が営まれています。

住居を中心とした文化的景観は、厳しい乾燥地帯の環境を生き抜く人々の知恵と、家畜ではなく人間が移動する独自の生活様式を伝えています。

 

ラヴォ―地域のブドウ畑

スイスのラヴォ―地域では、カトリック修道会のベネディクト会とシトー会の指導のもと、11世紀からワイン生産が続いています。

急斜面のブドウ畑の間に民家やワイン工場が点在し、アルプス山脈をあおぐワイン産地を生み出しています。

 

アルト・ドウロのワイン生産地域

ポルトガル北部、ドウロ川上流に位置するアルト・ドウロ地域は2000年以上のブドウ生産の歴史をもつワインの生産地です。

この地で生産されたブドウの搾り汁はドウロ川下流の都市ポルトに運ばれポート・ワインとなります。

 

オリーヴとワインの土地-バティールの丘:南エルサレムの文化的景観

エルサレム南部に位置するバティールの丘には、石造りの段々畑が続く渓谷の景観が広がります。

イスラエルがこの地に分離壁の建物を計画していることなどから、緊急的登録推薦で登録されました。

 

ビニャーレス渓谷

キューバ最西端のビニャーレス渓谷は、モゴーテ(断崖)と呼ばれる石灰岩の岩山や洞窟が点在する渓谷に、伝統的な農業風景が広がる地域です。

モゴーテは大きなものでは高さ300mにもなり、先住民族の住居や奴隷の隠れ家として用いられた洞窟では、岩絵や鍾乳石をみることができます。

 

聖山スレイマン・トー

キルギス初の世界遺産となったスレイマン・トーは、特徴的な形から長年にわたりシルクトードの旅人にとって灯台の役割を果たした聖山です。

古くから民間信仰とイスラム教信仰が混在し、宗教的儀礼が行われた場所も多くあります。

 

リヒタースフェルドの文化的及び植物学的景観

南アフリカにあるリヒタースフェルドは、山がちな砂漠地帯であるものの、多彩な植物が生息しています。

この地に暮らすマナ族は自然環境を2000年以上にわたって有効活用し、半遊牧民的な生活を営んできました。

季節ごとの遊牧地ほか、イグサで編んだ簡易式の住居なども景観に含まれます。

 

トンガリロ国立公園

1894年にニュージーランド初の国立公園に指定されたトンガリロ国立公園は、火山地帯特有の景観が広がっています。

この一帯は、ニュージーランドの先住民族マオリの聖地として長年守られてきました。

当初は自然遺産として登録されたが、マオリとの文化的なつながりが認められ、1993年に複合遺産になりました。

 

杭州にある西湖の文化的景観

杭州市の中心部に位置する西湖の周辺一帯は、9世紀の唐依頼、風光明媚な景観が白居易など多くの文人墨客を引きつけてきました。

西湖の周辺には中国の歴史ある寺廟や楼閣、庭園などが数多く存在し、湖に浮かぶ3つの島や2カ所の堤防などが、絵画的な眺望を演出しています。

西湖の景観は日本や韓国の庭園設計にも影響を与えてきました。

 

英国の湖水地方

イングランドの北西部に位置するこの地域は、多くの山や氷河期に形成された渓谷からなります。

石垣の壁で土地を囲むという英国の田園地域に特徴的な風景が広がっており、自然と人間の営みが調和した美しく独特な景観をつくり上げてきました。

「ピーター・ラビット」の舞台にもなっています。

 

リオ・デ・ジャネイロ:山と海に囲まれたカリオカの景観

ブラジル南東部にあるリオ・デ・ジャネイロは、急峻な山とコパカバーナに代表される海岸に挟まれた独特な景観が都市景観が特徴です。

ポルトガル・ブラジル連合王国以降、1960年に「ブラジリア」に首都が移るまで歴代の首都でした。

コルコバードの丘には1931年のブラジル独立100周年を記念してキリスト像が建設されました。

 

ムスカウ公園/ムジャクフ公園

ドイツとポーランドの国境を流れるナイセ川の両岸に広がるムスカウ公園(ドイツ)とムジャクフ公園(ポーランド)は、19世紀にムスカウ侯爵によってつくられました。

もともとはひとつの公園で、第二次世界大戦後に国境で分断されました。

 

例題

次の遺産のうち文化的景観の概念が適用されている遺産はどれか選べ。

1、ベルギーとフランスの鐘楼群

2、トンガリロ国立公園

3、イエローストーン国立公園

4、福建土楼群

 

 

 

                              答え2

1の「ベルギーとフランスの鐘楼群」は、シリアルノミネーションサイトの概念が用いられている遺産です。

3の「イエローストーン国立公園」は、世界初の国立公園として設立され、1978年に世界で最初に登録された世界遺産のひとつです。

4の「福建土楼群」は、トランスバウンダリーサイトの概念が用いられている遺産です。

 

世界遺産検定2級の公式テキストを参考にしています。

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト<第4版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:2,200円
(2021/9/16 20:44時点)
感想(3件)

「世界遺産検定」世界遺産登録の条件・基準編 2級レベル

こんにちは。みやです。

世界遺産検定2級を受けたので、覚えたほうがいいところをまとめたいと思います。

 

世界遺産の登録条件と登録基準は問題にも出ることがあり、基本の知識だと思うので覚える必要があると思います。

 

世界遺産登録の条件

1、遺産を保有する国が世界遺産条約の締約国であること

遺産を世界遺産登録するためには、世界遺産条約を締結する必要があります。

しかし、ユネスコの加盟国である必要はなく、ユネスコ脱退中のアメリカ合衆国などから世界遺産が登録されたこともあります。

 

2、遺産があらかじめ各国の暫定リストに記載されていること

締約国は、世界遺産登録を目指す国内の遺産を記載した「暫定リスト」を作成し、ユネスコの世界遺産センターに提出しなければなりません。

 

3、遺産を保有する締約国自身がらの推薦であること

遺産保有国以外が推薦することはできません。

唯一の例外は、国際状況と保全状態を考慮しヨルダンが申請した「エルサレムの旧市街とその城壁群」です。

 

4、遺産が不動産であること

世界遺産登録を目指す遺産は、土地や建物などの不動産でなければなりません。

 

5、遺産が保有国の法律などで保護されていること

遺産を保護・保全する義務と責任は遺産保有国にあるため、世界遺産登録を目指す遺産は各国の法律で守られていることが条件になっています。

 

上の5つの条件が前提条件として備えた遺産で、「顕著な普遍的価値」があり、「真正性」や「完全性」が明らかで、「世界遺産条約履行のための作業指針」で定められた10項目の登録基準にひとつ以上当てはまるものが世界遺産リストに記載されます。

 

真正性と完全性

世界遺産として登録されるためには、「真正性」または「完全性」を満たす必要があります。

 

真正性:主に文化遺産に求めされる概念です。

    建造物や景観などがそれぞれの文化的背景の独自性や伝統を継承していること

    が求められます。

    修復の際には特に、創建時の素材や工法、構造などなが可能な限り保たれてい

    る必要があります。

日本の世界遺産の「姫路城」では修復を行いながら「真正性」を保つという取り組みが評価されました。

 

完全性:保全計画や法体制、十分な広さ、予算、人員など、世界遺産の顕著な普遍的価        

    値を構成するために必要な要素が全て揃っていることが求められます。

 

登録基準

登録基準ははじめ、文化遺産と自然遺産で別々であったが、2005年に作業指針が改定され、文化遺産・自然遺産共通の登録基準ⅰ~ⅹにまとめられました。

登録基準ⅰ~ⅵを認められたものが文化遺産、ⅶ~ⅹを認められたものが自然遺産、両方の登録基準にまたがるものが複合遺産となります。

 

登録基準の要約

登録基準ⅰ:人類の創造的資質を示す遺産

登録基準ⅱ:文化交流を証明する遺産

登録基準ⅲ:文明や交流を証明する遺産

登録基準ⅳ:建築技術や科学的技術の発展を証明する遺産

登録基準ⅴ:独自の伝統的集落や人類と環境の交流を示す遺産

登録基準ⅵ:人類の歴史上の出来事や伝統、宗教、芸術と関係する遺産

登録基準ⅶ:自然美や景観美、独特な自然現象を示す遺産

登録基準ⅷ:地球の歴史の主要段階を証明する遺産

登録基準ⅸ:動植物の進化や発展の過程、独自の生態系を示す遺産

登録基準ⅹ:絶滅危惧種の生息域で、生物多様性を示す遺産

 

例題

世界遺産の登録条件に関して説明した文として正しいものを選べ

1、自国の遺産を世界遺産登録するためにはユネスコの加盟国である必要がある。

2、遺産保有国以外が推薦し世界遺産リストに記載された遺産は一つもない。

3、伝統芸能も世界遺産として世界遺産リストに記載される。

4、遺産を保護・保全する義務と責任は保有国にある。

 

 

 

                             答え4

1はユネスコではなく、世界遺産条約の締約国となる必要があります。ユネスコの加盟である必要はありません。

2は「エルサレムの旧市街と城壁群」を国際状況と保全状態を考慮し保有国以外のヨルダンが申請した例があります。

3は世界遺産登録を目指す遺産は、土地や建物などの不動産である必要があります。伝統芸能は無形の遺産を保護する「無形文化財」になります。

 

 

世界遺産の登録基準ⅲとして正しいものは何か

1、文明や時代の証拠を示す遺産

2、建築技術や科学技術の発展を証明する遺産

3、独自の伝統的集落や人類と環境の交流を示す遺産

4、文化交流を証明する遺産

 

 

 

                             答え1

2は登録基準ⅳ

3は登録基準ⅴ

4は登録基準ⅱ

 

世界遺産検定2級の公式テキストを参考にしています。

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト<第4版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:2,200円
(2021/9/15 19:34時点)
感想(3件)

「世界遺産検定」絶滅危惧種編 2級レベル

こんにちは。みやです。

世界遺産検定2級を受けたので覚えたほうがいいところをまとめたいと思います。

 

絶滅危惧種が問題ででる遺産は、絶滅危惧種の名前と遺産名を関連させることが大事だと思います。

 

ヴィルンガ国立公園

コンゴ民主共和国の「ヴィルンガ国立公園」は、コンゴ民主共和国最古の国立公園です。

この公園は、マウンテンゴリラの保護を目的として1925年に設立されました。

世界でも貴重な、親を失ったゴリラの保護施設を備えており、ゴリラ保護における中心的な役割を果たしています。

 

稀少な野生動物の生息地として守られてきましたが、近年ではルワンダ内戦で発生した大量の難民の流入により環境が悪化しました。

さらに、密猟によって多くのゴリラやカバが殺害され個体数が減少し生態系に深刻なダメージが及んでいます。

そのため、1994年に危機遺産リストに登録されました。

 

コモド国立公園

インドネシア共和国にある「コモド国立公園」は、コモド島やフロレス島といった小スンダ列島の島々からなります。

世界最大のトカゲといわれているコモドオオトカゲの生息地です。

皮を目的に乱獲されたことで生息数が激減してしまい、現在は絶滅危惧種に指定されています。

 

四川省のジャイアントパンダ保護区群

中国四川省の7つの自然保護区と9つの風景保存区がジャイアントパンダ保護区群として自然遺産に登録されています。

中国の「国宝」ともされるジャイアントパンダですが、森林伐採や密猟の影響で野生パンダの頭数が大幅に減少し、絶滅危惧種として登録されています。

 

この保護区には、全頭数の約30%にあたる約500頭のジャイアントパンダのほか、レッサーパンダ、ユキヒョウ、ウンピョウなどの絶滅機種が生息しています。

植生も豊かで1000属以上5000~6000種の植物も見られます。

 

ソコトラ諸島

インド洋の北西部、アラビア半島と「アフリカの角」の中間に浮かぶ「ソコトラ諸島」は、4つの島とふたつの岩の小島からなっています。

インド洋の秘境ソコトラ島。忘れられた島の現在と奇観をめぐる | 進め ...

ソコトラ固有の樹木リュウケツジュ(竜血樹)は、樹脂が赤く、薬品や染料として古来より重宝されてきました。

近年は島の乾燥化が進み、固有種の半数が絶滅の危機にあるとされています。

 

リオ・プラタノ生物圏保存地域

ホンジュラスのプラタノ川流域の密林地帯にある「リオ・プラタノ生物圏保存地域」には、コンゴウインコやベアードバグなどの絶滅危惧種のほか、約380種もの鳥類が生息します。

沿岸地帯に広がる湿地地帯にはマングローブやココヤシが繁茂している。

河口付近には絶滅危惧種になっているアメリカマナティが生息しています。

 

熱帯雨林の伐採や密猟により1996年に危機遺産に登録され、2007年に脱したが、治安の悪化などを理由に2011年から再びリスト入りしています。

 

例題

次の説明文に当てはまる世界遺産を選べ。

-コンゴ民主共和国最古の国立公園である。

-親を失ったゴリラの保護施設を備えている。

-ルワンダ内戦で発生した移民の流入などにより生態系に影響がでている。

 

1、エヴァーグレーズ国立公園

2、ヴィルンガ国立公園

3、ロス・グラシアレス国立公園

4、ヨセミテ国立公園

 

 

 

                           答え2

1のエヴァーグレーズ国立公園は全米最大の湿原地帯からなる自然遺産です。

3のロス・グラシアレス国立公園は、アルゼンチンにあるウプサラ氷河があることで知られている遺産です。

4のヨセミテ国立公園は、アメリカにある氷河地形が特徴的な遺産です。

 

世界遺産検定2級の公式テキストを参考にしました。

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト<第4版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:2,200円
(2021/9/12 23:29時点)
感想(2件)

「世界遺産検定」屋久島編 2級レベル

こんにちは。みやです。

世界遺産検定2級を受けたので覚えたほうがいいところをまとめたいと思います。

 

日本の世界遺産は細かいところまででるのでくわしく知る必要があると思います。

 

屋久島

九州最南端から南方約70㎞の沖合に浮かぶ「屋久島」は、花こう岩が隆起して誕生した総面積約500㎢の島です。

狭い範囲に標高1000mを超える山々が連なり、「洋上のアルプス」ともいわれる特徴的な地形のため、海からの湿った風が山にあたると屋久島に大量の雨を降らせます。

「月に35日雨が降る」と例えられたほどの多雨地域です。

 

雨が多いことに加え、黒潮の影響を受けた温暖湿潤な気候の屋久島では、海岸線から山頂にかけて標高が上がるごとに亜熱帯から亜寒帯まで植生が移り変わる、幅広い植物分布を見ることができます。

この植物の垂直分布が屋久島の大きな特徴のひとつです。

標高2000mにかけての森林には、日本列島の南北約2000㎞の範囲に対応する植生が凝縮されています。

日本の世界自然遺産:屋久島

固有な植物にスギがあります。

樹齢1000年を超える屋久島固有のスギを「屋久杉」と呼びます。

屋久杉がくつり出す森林景観も評価され、日本の自然遺産のなかで唯一、自然美を評価する登録基準ⅶが認められています。

 

屋久島ははるか昔、九州と陸続きであったため、ニホンザルや二ホンジカなどの動物が島に生息していました。

氷河期が終わり海面が上昇して、屋久島に動物たちが取り残された結果、ヤクシカ、ヤクザルなどの固有種を含む多くの動物が生息するようになりました。

 

日本で最初の世界遺産

日本は1992年に世界遺産条約に締結し、1993年に日本で最初の世界遺産が登録されました。

文化遺産:「富士山-信仰の対象と芸術の源泉」「法隆寺地域の仏教建造物群」

     「姫路城」

自然遺産:「白神山地」「屋久島」

 

例題

「屋久島」に関して屋久杉と呼ばれているスギは樹齢何年以上のものをいうか?

1、100年

2、500年

3、1000年

4、2000年

 

 

 

                          答え3

 

「屋久島」に関しての記述として間違っているものを選べ

1、日本の遺産で唯一、登録基準ⅶが認められている。

2、「洋上のアルプス」ともいわれている。

3、地表は花こう岩からなっている。

4、エコツーリズムに力をいれている。

 

 

 

                             答え4

4のエコツーリズムに力をいれているのは「知床」です。

 

世界遺産検定2級の公式テキストを参考にしています。

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト<第4版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:2,200円
(2021/9/10 23:06時点)
感想(2件)

「世界遺産検定」危機遺産概要編 2級レベル

こんにちは。みやです。

世界遺産検定2級を受けたので覚えたほうがいいところをまとめたいと思います。

 

代表的な遺産の危機遺産リストに登録された理由をおさえておくといいと思います。

 

危機遺産

危機遺産とは「危機にさらされている世界遺産リスト(危機遺産リスト)」に記載されている遺産のことです。

1979年に地震の被害を受けたモンテネグロの「コトルの文化歴史地域と自然」が初めて危機遺産リストに記載されました。

 

世界遺産リストに登録されている遺産が自然災害や戦争・紛争によって遺産が破壊、都市開発・観光開発による景観悪化、密猟・違法伐採による景観破壊などで危険にさらされている場合危機遺産リストに登録されます。

 

危機遺産リストに記載された場合、遺産の保有国は保全計画の作成と実行が求められます。その際、世界遺産基金の活用や各国の政府、民間機関などから財政的・技術援助を受けることができます。

 

世界遺産の顕著な普遍的価値が損なわれたと判断された場合は、世界遺産リストから抹消されることもあります。

2007年にオマーンの「アラビアオリックスの保護地区」が政府による保護地区を90%削減する政策の決定を受けて危機遺産リストに登録されることなく、世界遺産リストから抹消されています。

2009年にもドイツの「ドレスデン・エルベ渓谷」が、橋の建設による景観悪化を原因として世界遺産リストから抹消されています。

 

代表的な危機遺産

バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群:内戦による遺跡の損傷とタリバン政権によう磨崖仏の破壊によって緊急的に危機遺産リストに記載されました。

 

円形都市ハトラ:IS(イスラム国)の占拠、破壊によって危機遺産リストに記載されました。

 

ウィーンの歴史地区:都市開発による景観悪化によって危機遺産リストに記載されました。

 

シリア・アラブ共和国のすべての遺産が内戦による影響で危機遺産リストに登録されました。

 

例題

危機遺産リストに登録されることなく世界遺産リストから抹消された遺産を選べ。

1、エルサレムの旧市街とその城壁群

2、アツィナナナの熱帯雨林

3、アラビアオリックスの保護地区

4、ヴィルンガ国立公園

 

 

 

                                答え3

1のエルサレムの旧市街とその城壁群は、ユダヤ教、イスラム教、キリスト教の聖地で紛争、巡礼者による観光被害によって危機遺産リストに記載されました。

2のアツィナナナの熱帯雨林は、森林の伐採と絶滅危惧種の密猟によって危機遺産リストに記載されました。

4のヴィルンガ国立公園は、ルワンダ内戦の影響で難民が流出し、樹木の伐採が進んだことで危機遺産リストに記載されました。

 

 

すべての世界遺産が危機遺産リストに記載されている国はどこか?

1、コンゴ共和国

2、シリア・アラブ共和国

3、パレスチナ自治政府

4、イラク共和国

 

 

 

                                答え2

 

世界遺産検定2級の公式テキストを参考にしています。

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト<第4版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:2,200円
(2021/9/9 23:48時点)
感想(2件)

「世界遺産検定」負の遺産編 2級レベル

こんにちは。みやです。

世界遺産検定2級を受けたので覚えたほうがいいところをまとめたいと思います。

負の遺産は遺産で何が起きたのかを押さえておくといいと思います。

 

負の遺産

負の遺産は戦争や紛争、人種差別や奴隷貿易など、人類が歴史上で犯してきた過ちを記憶にとどめ繰り返さないよう教訓とするための遺跡です。

世界遺産条約で定義されているものではないが、世界遺産条約の理念の中では重要です。

日本では「原爆ドーム」、最初の12の遺産では「ゴレ島」が負の遺産と考えられています。

登録基準ⅵのみで登録されることがあるのも負の遺産の特徴です。

 

登録基準ⅵ:人類の歴史上の出来事や伝統、宗教、芸術と関係する遺産(この基準は他の基準とあわせて用いられることが望ましい)

 

オーストラリアの囚人収容所遺跡群

「オーストラリアの囚人収容所遺跡群」は、大英帝国が18~19世紀につくった1000以上の囚人遺跡の一部が登録されています。

これらの囚人遺跡の多くはシドニー近郊やタスマニア、ノーフォーク島とフリーマントルの近くに点在しており、合計11の施設が世界遺産に登録されています。

 

それぞれの施設は懲罰としての収監と植民地開拓のための労働を通しての更生という2種類の観点から固有の役割を与えられていました。

こうした囚人収容所遺跡群は、西欧諸国による大規模な囚人流刑と囚人の労働力を利用した植民地拡大政策の大きな証拠であり、負の遺産と考えられています。

 

モスタル旧市街の石橋と周辺

ボスニア・ヘルツェゴビナ南部にあるモスタスは、オスマン帝国時代の15世紀につくられた街です。

ネレトヴァ川の東岸にはオスマン帝国時代から続くイスラム教徒の地区があります。

西岸には19世紀のオーストラリア=ハンガリー帝国時代に整備されたカトリック信者の地区があります。

 

この両岸をつなぐ「スターリ・モスト(古い橋)」は、民族紛争により1993年に崩落しました。

1995年に紛争が終了すると、ユネスコの協力などを得て2004年に再建され、民族和解の象徴となっています。

 

アウシュヴィッツ・ビルケナウ:ナチス・ドイツの強制絶滅収容所

ポーランド南部のオシフィエンチム(ドイツ名アウシュビッツ)は、ナチス・ドイツによるホロコースト(大量殺戮)が行われた場所です。

ヨーロッパ中から人々が送り込まれ、その多くはユダヤ人でした。

ホロコーストの実態は生存者たちの証言によって戦後明らかにされ、世界中に大きな衝撃を与えました。

 

ビキニ環礁-核実験場となった海

ビキニ環礁はマーシャル諸島初の世界遺産で、第二次世界大戦直後の1946年から1958年にかけてアメリカは67回の核実験を行いました。

ビキニ環礁の底には核実験で沈没した船が眠っており、水爆「ブラボー」による直径約2㎞のブラボー・クレーターも残っています。

日本のマグロ漁船、第五福竜丸もその水爆実験で被爆しました。

 

バーミヤン渓谷の文化的景観と古代遺跡群

アフガニスタン北東部のバーミヤン渓谷には、1~13世紀頃に築かれたおよそ1000もの石窟遺跡が点在しています。

2体の巨大な磨崖仏をはじめとする石像や壁画からは初期のガンダーラ美術の変遷の様子が伺えます。

2001年、タリバン政権に磨崖仏が爆破され、石窟内の壁画も8割が消失しました。

2003年、世界遺産に緊急登録され同時に危機遺産リストにも記載されました。

 

円形都市ハトラ

イラク北部に位置する「円形都市ハトラ」は、紀元前2世紀から後2世紀に西アジアに栄えたパルティア王国の軍事都市です。

2014年頃からこの一帯を占領していた過激派組織IS(イスラム国)は、2015年3月にこの遺跡を破壊しました。

不安定な政情も鑑み危機遺産リストにも記載されました。

 

クンタ・キンテ島と関連遺跡群

クンタ・キンテ島は、ガンビア共和国の西部、ガンビア川の河口にあります。

この島はゴレ島と並ぶ奴隷貿易の重要拠点で、一帯は奴隷の供給地とされていました。

作家アレックス・ヘイリーは、この地で捕らえられ奴隷となった祖先クンタ・キンテを主人公に「ルーツ」を著しました。

 

例題

選択肢から奴隷貿易の重要拠点となった場所を2つ選べ。

1、ゴレ島

2、エオーリエ諸島

3、植民都市サント・ドミンゴ

4、クンタ・キンテ島と関連遺跡群

 

 

 

                             答え1,4

2のエオーリエ諸島は火山島群が登録されている遺産です。ヴルカーノ島、ストロンボリ島が知られています。

3の植民都市サント・ドミンゴはスペイン植民地政策の最初の拠点が築かれた場所です。

 

世界遺産検定2級の公式テキストを参考にしました。

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト<第4版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:2,200円
(2021/9/9 23:48時点)
感想(2件)

「世界遺産検定」最初の世界遺産 2級レベル その2

こんにちは。みやです。

世界遺産検定2級を受けたので覚えてたほうがいいと思うところをまとめたいと思います。

最初に登録された世界遺産はよくでるので、登録年、登録までの流れをおさえておくといいと思います。

 

クラクフの歴史地区

クラクフは11世紀初頭から17世紀のワルシャワ遷都までの600年間、ポーランド王国の首都して栄えました。

旧市街にはヴァヴェル城やルネサンス様式の織物会館、レンガ造りの聖マリア教会、コペルニクスの学んだヤギェウォ大学といった建造物があります。

ポーランド最古の美術館であるチャルトリス美術館はレオナルド・ダ・ヴィンチの数少ない油彩画のひとつ「白貂を抱く貴婦人」を貯蔵しています。

 

アーヘンの大聖堂

アーヘン大聖堂は、カール大帝によってフランク王国カロリング朝の事実上の首都となったアーヘンにあります。

聖堂は八角形の中心部を十六角形の周歩廊が取り囲む集中式の構造です。

扉や棚は現存する唯一のカロリング朝時代の青銅製の作品です。

 

ラリベラの岩の聖堂群

「ラリベラの岩の聖堂群」は、12~13世紀に造営されたエチオピア正教会の岩窟聖堂群で、聖地エルサレムがイスラム教徒に支配されていた12世紀末、ザグウェ朝7代王ラリベラが都を「第2のエルサレム」にしようと岩窟聖堂の造営を開始しました。

 

聖堂にはアクスム王国の様式を用いたものや、古代ギリシャやローマ、ビザンツ様式の影響を感じさせるものも多くあります。

石窟聖堂は現在もエチオピア正教の聖堂として用いられています。

 

ヴィエリチカとボフニャの王立岩塩坑

クラクフ郊外にある世界最古の岩塩採掘場です。

ヴィエリチカ岩塩坑の内部には大規模な坑道が広がり、鉱山労働者たちが硬い岩塩に彫った数多くの彫刻が残っています。

中でも「聖キンガの礼拝堂」では、聖書の一場面や「最後の晩餐」をモチーフとしたレリーフ、塩の結晶でつくられたシャンデリアなどを見ることができます。

2013年にボフニャの岩塩坑とヴィエリチカ製塩所が構成遺産に追加されました。

 

ゴレ島

「ゴレ島」は、黒人奴隷を主要商品のひとつとした三角貿易の拠点となった場所です。

島の東岸には、奴隷貿易のシンボルともいえる「奴隷の家」が残ります。

島の北端には、フランスによって完成されたエストレ要塞が歴史博物館として残っています。

 

メサ・ヴェルデ国立公園

アメリカ合衆国、コロラド州にある「メサ・ヴェルデ国立公園」は、12世紀末に築かれた住居群の遺跡です。

メサ・ヴェルデとは、スペイン語で「緑の台地」を意味します。

 

断崖の壁面に築かれた鳥の巣のような複雑な構造をもつ住居群は、先住民族のアナサジ族のものとされています。

全部で3つの住居群のうち、最大のクリフ・パレスは崖下にあり200~250人が居住していました。

 

ランス・オー・メドー国立歴史公園

カナダ、ニュージーランド島の北端に位置する「ランス・オー・メドー国立公園」には、1000年頃に北欧から渡米してきたヴァイキングの集落跡があり、現在3つの建物が復元されています。

 

12~13世紀頃に編纂された北欧の伝承文学「サガ」の記述にもとづき、ノルウェーの歴史学者が1960年代に調査を行いました。

発見された青銅器や住居跡、製材所などはノルウェーの様式と一致しており、この地に北アメリカにおける最初のヨーロッパの入植者が築かれことが裏付けられました。

 

負の遺産

負の遺産は、戦争や紛争、人種差別や奴隷貿易など人類が歴史上で犯してきた過ちを記憶にとどめ繰り返さないよう教訓とするための遺産です。

世界遺産条約で定義されているものではないが、世界遺産条約の理念の中では重要なものです。

1878年に登録された世界遺産のなかで「レゴ島」が負の遺産と考えられています。

登録基準ⅵのみで登録されることがあることも特徴です。

 

登録基準ⅵ:人類の歴史上の出来事た伝統、宗教、芸術と関係する遺産

 

 

最初の世界遺産登録までの流れ

1972年の第17回ユネスコ総会で採択された世界遺産条約では、世界中のさまざまな文化財や自然環境を「顕著な普遍的価値」をもつものとして「世界遺産リスト」に記載されています。

顕著な普遍的価値とは、人類全体にとって現在だけでなく将来にも共通した重要性をもつとされる価値のことです。。

1978年に最初の世界遺産12件が世界遺産リストに記載され、世界遺産登録件数は文化遺産、自然遺産、複合遺産の順に多い。

 

例題

1978年に世界遺産に登録された遺産を選べ。

1、麗江の旧市街

2、ラパ・ニュイ国立公園

3、キトの市街

4、マサダ国立公園

 

 

 

                             答え3

1の麗江の旧市街は納西族によって築かれた都市です。東巴文字など独自の文化を育んでいきました。

2のラパ・ニュイ国立公園はモアイ像が約900体が残っています。

4のマサダ国立公園はイスラエル国にあるユダヤ人結束のシンボルとなっている遺産です。

 

世界遺産検定2級の公式テキストを参考にしました。

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト<第4版> [ 世界遺産検定事務局 ]

価格:2,200円
(2021/9/8 21:53時点)
感想(2件)

「世界遺産検定」最初の世界遺産編 2級レベル その1

こんにちは。みやです。

世界遺産検定2級を受けたので覚えておいたほうがいいと思うところをまとめたいと思います。

世界で初めて登録された世界遺産はよく問題にもなるので、だいたい押さえておくといいと思います。12の遺産があるので2つに分けたいと思います。

 

イエローストーン国立公園

アメリカ合衆国にある「イエローストーン国立公園」は、1872年に世界初の国立公園として設立されました。

バクテリアの影響で青色をした温泉グランド・プリズマティック・スプリングなどで知られています。

イエローストーン国立公園では約200万年前から大規模な噴火が発生し、最後の噴火時に地面がドーム状に隆起し、地表の裂け目からマグマが噴出し公園の中心部に巨大なカルデラが形成されました。

 

現在も地下のマグマ活動は活発で、オールド・フェイスフル間欠泉は平均70分間隔で熱湯を噴出します。

先住民族のスー族はオールド・フェイスフル間欠泉を「霊気に満ちた場所」と恐れました。

 

イエローストーン国立公園では「ウィルダネス(手つかずの自然)」という概念をもとに自然環境が維持されています。

例えば山火事が起きても人間が消化をせずに、自然の回復機能に任せるといった対応があります。

 

シミエン国立公園

エチオピア連邦民主共和国にある「シミエン国立公園」は、ラスダシャン山がそびえる山岳地帯に位置しています。

氷河がつくり出した渓谷や岩山が広がる厳しい環境、一日の寒暖差が激しいため生息できる動植物が限られています。

ワリアアイベックスやゲラダヒヒなど貴重な動物が生息します。

 

ナハニ国立公園

カナダにある「ナハニ国立公園」は高緯度のツンドラ地帯でありながら穏やかな気候です。

サウス・ナハニ川の流れは、上流はゆったりとしているがヴァージニア滝を過ぎると岩を削るほどの急流となり、場所によっては大きく表情を変える独特の景観をつくり出しています。

 

ガラパゴス諸島

エクアドル共和国の大小19の島と岩礁からなる「ガラパゴス諸島」はチャールズ・ダーウィンが進化論の着想を得た場所である。

ダーウィンはゾウガメやウミイグアナ、フィンチなどの生物を観察しました。

島々では植物の3分の1、繁殖鳥類の半数、爬虫類のほぼすべてが固有種と考えられています。

 

キトの市街

エクアドル共和国の首都キトは、アンデス山脈中腹の高地に築かれた都市です。

この地は先住民のキトス族が築いた街があったが、15世紀にインカ帝国の支配下に入り、インカ第2の都市として発展しました。

 

16世紀のスペイン人の侵略によって焼き払われ廃墟となって後、スペイン人によって教会や修道院が建設され、キリスト教布教の拠点になりました。

教会や修道院は植民地特有のスタイルで建てられ、さまざまな様式が融合した宗教建築となっています。

 

初めて世界遺産が登録されるまで

1972年のユネスコ総会で採択された世界遺産条約では、世界中のさまざまな文化財や自然環境を「顕著な普遍的価値」ももつものとして世界遺産リストに記載しています。

顕著な普遍的価値とは、人類全体にとって現在だけではなく将来世代にも共通した重要性をもつとされる価値のことです。

 

1978年に最初に世界遺産12件が世界遺産リストに記載されています。

世界遺産の登録件数が多い順に、文化遺産、自然遺産、複合遺産となっています。

 

例題

「イエローストーン国立公園」に関して正しいものを選びなさい。

1、世界遺産条約が採択された1972年に世界遺産リストに記載された。

2、「ウィルダネス(手つかずの自然)」という概念をもとに自然環境が維持されている。

3、文化的景観の概念の概念が適用されている。

4、大規模な噴火時にできた地表の裂け目からマグマが吹き出し巨大な盆地ができた。

 

 

 

                             答え2

1は世界遺産条約が採択されたのが1972年、最初の遺産が世界遺産リストに記載されたのが1978年です。

3は文化的景観は1992年に採択された概念で文化遺産と自然遺産の間に位置する遺産に概念が適用されます。

4は盆地ではなくカルデラです。

 

世界遺産検定2級の公式テキストを参考にしました。

くわしく学ぶ世界遺産300 世界遺産検定2級公式テキスト/世界遺産アカデミー/世界遺産検定事務局【1000円以上送料無料】

価格:2,200円
(2021/9/8 04:59時点)
感想(1件)